梅雨明けしてから…あっつい日が続きますね〜。
梅雨明け前の10日間連続雨降り中などは、気温も上がらず肌寒かったりもしたので、余計に堪えますね。

こう暑いと涼しいところに行きたいな〜と考えていまして、20数年ぶりの北海道一周旅行を計画しています。
旅行の足は車が便利なのですが、飛行機 + レンタカーか、マイカーでカーフェリーか…。
費用面を考えなければ、飛行機 + レンタカーで夜は旅館ホテルが一番手間はないのですが、日程によっては費用が青天井になってしまうおそれが…。
かたや、往復に時間はかかりますがマイカーでカーフェリーにすれば、マイペースで走りつつ、条件が良ければ車中泊、条件が悪ければ旅館ホテル利用でいけるか…と考えまして、今のところマイカーでカーフェリー案に傾きつつあります。
1案は、茨城県の大洗港から苫小牧港へのサンフラワー利用で北海道入り。
2案は仙台から、3案は新潟から出ているフェリーを考えています。
ガイドブックなどを眺めて、あれこれ妄想した計画図はこちら↓

①苫小牧から富良野・美瑛の花畑を見学して旭川へ
②旭川から留萌に抜け、稚内・宗谷岬へ
③宗谷岬からオホーツク海を見ながらサロマ湖・羅臼へ
④羅臼から野付湾を見ながら風蓮湖・納沙布岬へ
⑤納沙布岬から北太平洋に抜けて霧多布岬・厚岸湖へ
⑥厚岸湖から釧路経由、襟裳岬・苫小牧へ
⑦苫小牧から札幌経由小樽・余市へ
⑧余市から羊蹄山を横目に函館へ
ざっと見積もって8日から10日間くらいかな?と見ているのですが…甘いかな?
あくまで妄想です…ショートカットで終わらせるかもしれませんし、そもそも台風が途切れない今、北海道自体に行けるのか?という心配も…。
まあ、旅行は計画段階が一番ワクワクするので、行けると信じて楽しみにしています。😊
暑い日が続いています。熱中症などには十分お気をつけくださいませ。
でわっ!

theme : 国内旅行記
genre : 旅行